神奈川県横浜市 A様邸 屋根・外壁塗装工事 屋外階段 施工前
2021年9月12日更新
神奈川県横浜市の現場の続きです。
引き続き建物の状態を確認していきます。
こちらの現場は建物が高台にあるため、屋外階段が設けられています。
状態を見てみますと階段に貼ってあるタイルが何枚か剥がれていました。
タイルの施工方法は接着剤を使うかモルタル下地を塗るかで分かれますが、どちらの工法でもタイルが剥がれた状態のままにしておくと水が他のタイルの下にまで流れていき周りのタイルを浮かせてしまいます。
タイル表面を叩いたときに鈍く反響する音がするのは、タイルが下地にくっついてなく浮いている状態です。
階段の場合はタイルが剥がれると足をつまづかせてしまう恐れがありますので注意しなければいけません。
階段で足がつまづくと非常に危険ですので、もしこのような症状がありましたら早急に補修をしましょう。
サウスウェーブは無料で建物診断を行っておりますのでお家のことで何かお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
無料診断についてはこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。
階段の側壁はコケが付着していました。
塗装が劣化してくるとコケの付着も多くなります。
湿気の多い場所やこもりやすい場所にコケは発生しますので、防藻性のある塗料で対策するのがおすすめです。
塗料はいろいろ種類がありますので、どんな塗料があるかチェックしておきましょう。
詳しくはこちらの「塗料について」をご覧ください。
“mu”
神奈川県横浜市で、塗装工事、屋根工事のことなら、サウスウェーブへお気軽にご相談ください。
神奈川県の塗装工事・防水工事・屋根工事専門店
サウスウェーブ
https://gaiheki-kanagawa.com/
住所:横浜市神奈川区羽沢町1578-202
お問い合わせ窓口:0120-129-023
(9:00~18:00 日曜・祝日休)
対応エリア:神奈川県横浜市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://gaiheki-kanagawa.com/case/
お客様の声 https://gaiheki-kanagawa.com/voice/
★ 塗装はいつやるべきなの? うちは塗装が必要なの?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://gaiheki-kanagawa.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiheki-kanagawa.com/contact/