神奈川県横浜市|棟板金が浮いていたらどうすればいい?
投稿日:2025年4月18日 更新日:2025年4月19日
神奈川県横浜市 屋根塗装・外壁塗装工事にて、本日は棟板金のメンテナンスについてお話をさせていただきます。
前回の現場レポートはこちらの「浴室のシーリング工事を行いました!|神奈川県横浜市」をご覧ください。
棟板金が浮いていたらどうすればいい?
棟板金は屋根の一番上にある板金部材のことです。
よく風にあおられて浮いたり、歪んだりすることがあり、被害が多く出る注意が必要な場所です。
もし、目視で棟板金が浮いているのを確認できる場合は、風に飛ばされてしまわないように早めに専門業者にご相談ください。
まだ正常であってもダメージを受けやすいところですので、定期的な塗装や補修、点検を行い予防しましょう。
点検商法にはご注意ください!
近年では「点検商法」といった悪徳商法が多発しております。
点検商法は訪問販売業者がよくとる手法でして、屋根はよく指摘される場所です。
もし、点検や工事の契約をしてしまうとトラブルの原因となりますので、訪問してきても断りましょう。
ご不安がある場合は、他の業者に事情を説明して点検してもらいください。
亜久里工業では無料で点検を行なっておりますので、お困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
点検商法のトラブルは国民生活センターや警察でも注意喚起されております。
詳しくはこちらもご確認してみてください。
無料診断はこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。
“mu”
神奈川県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、亜久里工業へお気軽にご相談ください。
神奈川県の外壁塗装工事・防水工事・屋根工事専門店
亜久里工業
https://gaiheki-kanagawa.com/
住所:神奈川県横浜市緑区三保町2650-57
お問い合わせ窓口:0120-410-184 営業電話お断りします
(10:00~18:00 日曜定休)
対応エリア:神奈川県横浜市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://gaiheki-kanagawa.com/case/
お客様の声 https://gaiheki-kanagawa.com/voice/
★ 塗装はいつやるべきなの? うちは塗装が必要なの?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://gaiheki-kanagawa.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiheki-kanagawa.com/contact/