土台水切りのケレン〜上塗りを行いました|神奈川県横浜市
投稿日:2025年4月11日 更新日:2025年4月12日
神奈川県横浜市 屋根塗装・外壁塗装工事をご紹介します。
本日は土台水切りのケレン〜上塗りまでをレポートします!
前回の現場レポートはこちらの「神奈川県横浜市|棟板金を錆止め塗装しました!」をご覧ください。
土台水切り 下地処理 ケレン|小さな部材は塗り忘れにご注意!
外壁と基礎の間にある部材が土台水切りです。
これは外壁内に流れた水を外側に排出するためにあります。
小さな部材ですが、年数が経っていると汚れや色褪せが出てきますので、こちらも忘れずに塗装を行いください。
まずはケレンで下地処理をして塗装しやすい状態にします。
下地処理についてはこちらの「施工の際の下地処理」をご覧ください。
土台水切りは類似色で仕上げました!
土台水切りは元々の色に合わせてホワイトで塗装しました。
塗装する面が狭いので、ローラーもそれに合わせて小さいサイズのものを使って丁寧に塗装します。
塗装道具はローラーの他に刷毛やスプレーガンなどがあり、素材や塗装する範囲、量など状況に合わせて使い分けています!
それでは本日の現場レポートはここまでです。
亜久里工業は建物診断や見積もりを無料で行なっております。
建物のメンテナンスのことでなにかお困りのことがお気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。
“mu”
神奈川県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、亜久里工業へお気軽にご相談ください。
神奈川県の外壁塗装工事・防水工事・屋根工事専門店
亜久里工業
https://gaiheki-kanagawa.com/
住所:神奈川県横浜市緑区三保町2650-57
お問い合わせ窓口:0120-410-184 営業電話お断りします
(10:00~18:00 日曜定休)
対応エリア:神奈川県横浜市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://gaiheki-kanagawa.com/case/
お客様の声 https://gaiheki-kanagawa.com/voice/
★ 塗装はいつやるべきなの? うちは塗装が必要なの?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://gaiheki-kanagawa.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiheki-kanagawa.com/contact/