勝手口のたたきをリペアしました!|神奈川県綾瀬市
投稿日:2024年12月27日 更新日:2024年12月29日
神奈川県綾瀬市のお客様から勝手口のリペアのご依頼をいただきました!
「たたき」とは、土間を指すこともありますが、こちらは勝手口から地面への段差を解消するために設けられた踏み台のことです。
角のところが割れてしまっていましたのでリペアさせていただきました。
前回の現場レポートはこちらの「神奈川県藤沢市|軒樋塗装と一緒におすすめしたいメンテナンス」をご覧ください。
勝手口たたきのリペア 施工前と施工後
こちらが施工前の勝手口のたたきです。
ここの角のところが割れているので直していきます。
底面の凹凸はできるかぎり平らに均し、チリなどを払って下地処理をします。
下地処理後にモルタルを塗り、できるだけ継ぎ目が目立たないように仕上げました。
上の写真が施工後です。
よーく見ると欠けたときの輪郭が薄くありますが、時間が経つとだんだん色がなじんで目立たなくなります。
リペア工事もおまかせください!
今回は勝手口のたたきをリペアさせていただきましたが、他にも色々なところでリペアを行えます。
例えばフローリングや内装ドアの傷など室内でも行えますので、気になる傷があれば、ぜひご相談ください。
建物診断や見積もりは無料で行なっております。
お住まいのことでなにかお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。
無料診断はこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。
“mu”
神奈川県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、亜久里工業へお気軽にご相談ください。
神奈川県の外壁塗装工事・防水工事・屋根工事専門店
亜久里工業
https://gaiheki-kanagawa.com/
住所:神奈川県横浜市緑区三保町2650-57
お問い合わせ窓口:0120-410-184 営業電話お断りします
(10:00~18:00 日曜定休)
対応エリア:神奈川県横浜市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://gaiheki-kanagawa.com/case/
お客様の声 https://gaiheki-kanagawa.com/voice/
★ 塗装はいつやるべきなの? うちは塗装が必要なの?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://gaiheki-kanagawa.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiheki-kanagawa.com/contact/