屋根葺き替え工事とは?工事時期と全工程の流れ

投稿日:2023年3月31日

屋根は外壁と同じように定期的にメンテナンスをして維持していかなければなりません。

風雨や太陽光にさらされ、ダメージを負いやすい場所だからこそ、適切なタイミングでメンテナンスを行いましょう。

 

本日は屋根のメンテナンスの一つである「葺き替え工事」についてお伝えしていきたいと思います。

 

【屋根葺き替え工事とは?】

屋根葺き替え工事とは?工事時期と全工程の流れ

屋根葺き替え工事は、既存屋根(屋根材、屋根板金、ルーフィング)を解体し、新しい屋根に葺き替えます。

 

屋根葺き替えをすることで「建物の寿命が延びる」「性能・機能性・美観性が向上する」「軽い屋根にすることで耐震性が向上する」などのメリットがあります。

 

屋根葺き替え工事で注意していただきたいのが、アスベスト含有の屋根材です。アスベストは、処分方法が指定されていますので、アスベストを含有しない屋根材と比べて費用が掛かります。

 

アスベストの飛散もあるため、足場には必ずメッシュシートを取り付けて飛散防止する必要があります。

屋根葺き替え工事とよく比較される「屋根カバー工法(重ね葺き工事)」もあります。

 

屋根カバー工法についてはこちらの「屋根カバー工法(重ね葺き工事)」をご覧ください。

 

【屋根葺き替え工事をご検討していただく時期】

屋根葺き替え工事とは?工事時期と全工程の流れ

屋根はなにも遮るものがありません。他のところよりも劣化が進みやすい環境にあり、維持していくためには、適切なタイミングでメンテナンスを行うことが大切です。

 

10年目 20年目 30年目

・屋根塗装

・屋根補修

・コーキング工事

・屋根塗装

・状態に応じて屋根葺き替えまたは屋根カバー工事

・屋根葺き替え工事または屋根カバー工事

 

屋根のメンテナンススケジュールは上記の表のとおりです。

20年目以降は屋根防水の要であるルーフィングの劣化が懸念されるため、この時期以降は「屋根葺き替え」か「屋根カバー工法」をお考えください。

 

もし、雨漏りしている場合や劣化が激しい場合は、屋根カバー工法で施工できませんので、屋根カバー工法をご検討している方は、劣化が進む前に動き出す必要があります。

 

屋根のメンテナンス方法についてはこちらの「【屋根材別】屋根の3つのメンテナンス方法」をご覧ください。

 

【屋根葺き替え工事の流れ】

屋根葺き替え工事とは?工事時期と全工程の流れ

つづいて屋根葺き替え工事の流れをお伝えします。

屋根葺き替え工事は以下の工程で行います。

 

1:足場設置

2:解体工事

3:野地板増し張り

4:ルーフィング敷設

5:屋根材設置

6:屋根板金取り付け

7:足場解体〜葺き替え工事完了

 

【1:足場設置】

屋根工事は高所作業となるため、足場を必ず設置します。

屋根の傾斜を勾配と呼びますが、急勾配の屋根(6寸以上)は、屋根の上での作業が厳しいため、通常の足場に加えて屋根足場を設置します。

 

屋根勾配についてはこちらの「工事費用は屋根の勾配(傾斜角度)によって変わる」をご覧ください。

 

【2:解体工事】

屋根葺き替え工事で解体するのは以下の部材です。

 

・屋根材

・ルーフィング

・屋根板金

・雪止め

 

解体すると屋根の下地である野地板が残る状態になります。

屋根葺き替え工事のメリットは、下地の確認ができ、状態が悪い場合は補修が可能なことです。

 

もし、下地が腐食したままにしておくと、不具合を起こしてしまいますので、状態が悪くなっている場合は必ず補修しましょう。

 

【3:野地板増し張り】

解体後は野地板を増し張りしていきます。

野地板は、通常12mmの合板を使用します。屋根材の施工マニュアルにも野地板の厚さが指定されています。

 

施工マニュアルに沿っていないと、なにかあったときに保証を受けられなくなります。

施工内容や使用する材料については、見積もりに記載されているものですのでよく確認しましょう。もし、記載がない場合は、内訳を具体的に書いてもらうように業者にご依頼ください。

 

見積もりについてはこちらの「料金について」もご参考にしてください。

 

【4:ルーフィング敷設】

ルーフィングとは屋根の防水シートのことです。

ルーフィングは防水の要ですから、非常に重要な役割を担っています。

 

屋根防水の構造は「屋根材が一次防水」「ルーフィングが二次防水」となっています。

屋根材に問題がなくても、ルーフィングに問題があれば雨漏りしてしまうため状態には注意が必要です。一般的なルーフィングなら20年ほどが寿命となります。

 

雨漏りについてはこちらの「雨漏り修理で大切なこと」をご覧ください。

 

【5:屋根材設置】

屋根材は「瓦」「スレート」「金属屋根」「アスファルトシングル」などがあります。

屋根葺き替え工事は、屋根への負担が少ないため、屋根材の制限がありません。

既存屋根よりも軽い屋根にすることで耐震性の向上につながります。

 

多く用いられている屋根は「スレート」です。普及率が高いため、豊富な製品ラインナップがあり、コストも安価なものからハイグレードのものまであります。また、軽量で耐久性の高いガルバリウム鋼板の屋根材も人気があります。

 

【6:屋根板金取り付け】

屋根板金は「水切り板金」「棟板金」「谷板金」があります。

屋根板金は水の侵入を防ぐ大事な役割があります。

 

棟板金は風で飛ばされてしまう被害が多いですから、経年劣化している場合は、被害が出る前に一度専門業者に状態を見てもらうことをおすすめします。

 

棟板金工事についてはこちらの「棟板金の補修は大切!築7~10年で起こる「釘の抜け」について解説」をご覧ください。

 

【7:足場解体〜葺き替え工事完了】

工事後は仕上がりに問題がないか最終確認を行います。

屋根葺き替え工事を行う方は、作業完了後、施工後の写真を撮ってもらい、仕上がりを確認しましょう。足場が外されてしまうと手直しができなくなってしまいますのでお気をつけください。

 

また、業者に工事を依頼するときは、工事保証やアフターサポートがあるかも確認しましょう。

 

工事をした後も屋根は年数の経過とともに劣化してきます。もし、万が一のことがあっても屋根を見てもらえる業者がいると安心ですから、工事後の対応も確認しておくことが大切です。

 

亜久里工業は工事後もお客様が安心して生活できるように工事保証やアフターサポートを実施しております。

詳しくはこちらの「定期訪問サポート」をご覧ください。

 

【まとめ】

屋根葺き替え工事とは?工事時期と全工程の流れ

屋根葺き替え工事は、これからも大切なお住まいを維持していくために必要なメンテナンス工事です。

屋根は劣化を放置してしまうと雨漏りのリスクが高くなりますので、メンテナンスのタイミングを逃さないようにしましょう。

 

亜久里工業は無料で建物診断を行っておりますので、屋根の状態が気になる方はお気軽にご相談ください。診断後はお客様に最適な工事プランをご提案させていただきます!

 

無料診断についてはこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。

 

“mu”

 

神奈川県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、亜久里工業へお気軽にご相談ください。

 

神奈川県の外壁塗装・屋根塗装・屋根工事・防水工事・外壁修繕・屋根修理・⾬漏り補修なら株式会社亜久里工業


神奈川県の外壁塗装工事・防水工事・屋根工事専門店
亜久里工業
https://gaiheki-kanagawa.com/
住所:神奈川県横浜市緑区三保町2650-57

お問い合わせ窓口:0120-410-184 営業電話お断りします
(10:00~18:00 日曜定休)

対応エリア:神奈川県横浜市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://gaiheki-kanagawa.com/case/
お客様の声 https://gaiheki-kanagawa.com/voice/

★ 塗装はいつやるべきなの? うちは塗装が必要なの?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://gaiheki-kanagawa.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiheki-kanagawa.com/contact/

 


   

屋根工事の施工事例

   

神奈川県地域密着!ご依頼ありがとうございました!

お客様の声

外壁塗装・屋根工事トピックス

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 職長
  • 安全衛生責任者
  • 有機溶剤
  • 外壁診断士
  • カラーコーディネーター
  • ゴンドラ
  • 足場作業主任者
  • 一級鳶技能士
  • 玉掛け
  • 石綿特別教育
  • 一級建築施工管理技士
  • 他、多数