火災保険で雨漏りを修理!条件や注意点、申請の流れについて解説

投稿日:2022年8月25日

「雨漏り修理でも、火災保険って使えるのかな?」

「でも申請方法がわからない」

「悪徳業者につかまりたくない」

 

台風などの自然災害が原因で雨漏りが起きてしまった場合、火災保険から保険料がおりる可能性があります

ただし、適用するには条件があります。

また、火災保険を利用して詐欺などをおこなう悪徳業者もいるため注意しなければなりません。

 

そこで、今回は、火災保険で工事を行う場合

・適用条件

・火災保険の申請の方法

・悪徳業者にひっかからないようにする方法

について解説します。

 

正しい知識を身に着け、火災保険を賢く活用していきましょう。

 

 

雨漏りに火災保険が適用されるケース

雨漏りに火災保険が適用されるかどうかは、その原因が自然災害かどうかで決まってきます。

 

自然災害による以下のようなケースでは、火災保険が適用されます。

 

風災(台風や竜巻など)

瓦がずれ・雨樋の変形や破損・飛んできたものによる破損など

 

雪際(大雪や雪崩など)

雪の重量による屋根の崩壊・落下した雪による破損など

 

雹災

雹による屋根の破損など

 

雨漏りに火災保険が適用されないケース

経年劣化や人為的な被害による雨漏りについては、火災保険は適用されません

例えば、台風によって雨漏りしだしたとしても、もともと経年劣化で屋根がひび割れていた場合は自然災害ではなく経年劣化として判断されてしまうこともありますので注意してください。

 

また、火災保険に加入していても、風災を補償内容を含んでいない場合があります。

含んでいない場合は、火災保険で自然災害による被害を補償してもらうことができません。

 

近年台風による被害はとても増えています。

「火災保険に入っているものの、実は風災による被害については補償対象外の契約をしてしまっていた」

ということがあっては、とてももったいないですよね。

 

ぜひ一度、加入している火災保険の内容について確認してみてください。

 

 

申請期限は被害後3年以内

申請期限が被害発生から3年以内と保険法で決まっています

時効は決まっているので、自然災害などにより雨漏りが発生したら3年以内に申請しなければ保険金はおりません。

先述したように、経年劣化は保険適用外。

時間がたつほど、経年劣化として判別されてしまう可能性が大きくなりますので、被害にあった際はなるべく早く保険金の申請を行いましょう。

 

火災保険や契約内容によって、受け取る金額は異なる

 
 
火災保険の風災補償には

・損害額20万円以上タイプ

・免責タイプ

の主な2つのタイプがあります。

火災保険料の受け取り可否金額は加入している保険によって決まってきます。

どんな風災補償がついているのか、ぜひ確認してみてください。

 

損害額20万円以上タイプ

ほとんどの火災保険で被害補償の対象は20万円以上となっています。

例えば、損害金額20万円以上の火災保険の場合、工事の費用が20万円未満だと火災保険料は受け取ることができません。

 

しかし、工事費用が25万円であれば、25万円全額受け取ることができます。

20万円を超えた5万円分だけ支払われると勘違いしやすいので注意してください。

※ただし、保険によっては補償金額の上限が決められていることがあります。

 

免責タイプ

はじめから自己負担額を決めておく免責タイプがあります。

例えば、工事費用が25万円かかったとしても、自己負担額を5万円に決めておいた場合は自己負担額を超えた20万円が保険金として支払われます。

つまり免責タイプでは、決めた自己負担額は支払わなければなりません。

 

保険申請から工事までの流れ

保険申請による工事についての流れは以下のようになります。

1.修理業者に連絡・現地調査・見積依頼

2.保険会社・保険代理店へ連絡

3.保険会社から届いた書類へ記入、申請

4.保険会社の現場調査

5.現場調査結果の連絡を受ける

6.補修工事をおこなう

 

火災保険を使った修繕工事はコチラ

 

悪徳業者には注意してください

火災保険の契約内容はそれぞれの家で異なりますので、補償内容を知らない業者が補償内容を断定できるはずはありません。

 

それなのに、いきなり訪問してきた修理業者が

「工事費はすべて火災保険で賄えます」

「申請は必ずとおります」

などと、工事をせかしてくるのはおかしな話。

 

火災保険が適用できると言っておきながら、修理後に保険の審査がおりずトラブルになるケースはとても多く発生しています

保険金を口実に工事を迫ったり、過剰に請求してきたりする悪徳業者は少なからず存在していますので、十分に注意してください。

 

火災保険の申請のためには、修理業者に現地調査と見積を依頼する必要がありますが、詐欺にあわないよう火災保険の審査結果が分かるまでは工事契約をしないことがオススメです。

修理業者には、契約は申請が通ってからという旨を事前に伝えておきましょう。

 

なお、火災保険の申請は加入者本人でなければ行えません。

必ず自分で申請してください。

「代理申請します」と申請費用を上乗せしてしてくる修理業者もいますので注意しましょう。

 

 

優良業者を探すには

火災保険を適用する工事をするなら、実績のある修理業者へ依頼することが最善策です

保険申請の流れも把握しており、打ち合わせや工事をスムーズに行うことができるでしょう。

 

実績があるかどうかは、ホームページで確認することができます。

口コミもあわせて確認することを忘れないようにしましょう。

 

地域密着店の亜久里工業は、保険適用工事の実績も豊富です。

現地調査も無料で行っておりますので、ぜひお気軽にお相談ください。雨漏り修理では、

外壁診断ゼロ円はコチラ

 

 

まとめ

 

今回は、火災保険で行う雨漏り修理工事について以下の内容を解説しました。

・保険適用できるケースと適用できないケース

・保険申請から工事までの流れ

・悪徳業者の被害

・優良業者の選び方

 

火災保険は賢く利用し、負担をできるだけ軽くしましょう

 

「火災保険の申請に自信がない」
という方はぜひ経験豊富な亜久里工業にご連絡ください。

 

現地調査や見積はもちろん無料。

火災保険による工事でも、手間なし、スムーズに対応が可能です。

 

ぜひお気軽にご相談くださいね。

 

お問合せはコチラ

 

-R-

 

神奈川県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、亜久里工業へお気軽にご相談ください。

神奈川県の外壁塗装店【亜久里工業】


神奈川県の外壁塗装工事・防水工事・屋根工事専門店
亜久里工業
https://gaiheki-kanagawa.com/
住所:神奈川県横浜市緑区三保町2650-57

お問い合わせ窓口:0120-410-184 営業電話お断りします
(10:00~18:00 日曜定休)

対応エリア:神奈川県横浜市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://gaiheki-kanagawa.com/case/
お客様の声 https://gaiheki-kanagawa.com/voice/

★ 塗装はいつやるべきなの? うちは塗装が必要なの?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://gaiheki-kanagawa.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiheki-kanagawa.com/contact/

 


   

屋根工事の施工事例

   

神奈川県地域密着!ご依頼ありがとうございました!

お客様の声

外壁塗装・屋根工事トピックス

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 職長
  • 安全衛生責任者
  • 有機溶剤
  • 外壁診断士
  • カラーコーディネーター
  • ゴンドラ
  • 足場作業主任者
  • 一級鳶技能士
  • 玉掛け
  • 石綿特別教育
  • 一級建築施工管理技士
  • 他、多数