現場レポート

神奈川県横浜市|棟板金の釘が抜けかけていたため補修しました

投稿日:2025年5月22日

神奈川県横浜市|棟板金の釘が抜けかけていたため補修しました

神奈川県横浜市 T様邸 屋根塗装・外壁塗装工事の続きをご紹介します。

本日は屋根塗装工事 棟板金の補修作業をレポートします!

 

前回の現場レポートはこちらの「屋根塗装工事 雪止めのケレンと錆止め塗装を行いました|神奈川県横浜市」をご覧ください。

 

棟板金の釘が抜けかけていました

神奈川県横浜市|棟板金の釘が抜けかけていたため補修しました

 

前回に引き続き屋根塗装工事の続きをレポートします!
本日は棟板金の下地処理です。

 

既存棟板金は固定している釘が抜けかけていました。
これは熱による膨張・収縮や風の抵抗などが原因で発生します。

 

棟板金は風に飛ばされてしまう被害が発生しておりますので、傷んだまま放置しておくのは禁物です。
釘は再打ち込みして棟板金を固定しました。

 

棟板金についてはこちらの「台風がくる前に棟板金のメンテナンスをしませんか?」をご覧ください。

 

棟板金は台風シーズンがとくに注意が必要です!

屋根は風にあおられるところです。
とくに7〜10月の台風シーズンは被害が多発しますので、その前に対策を行なっておくことが大切です。

 

亜久里工業は建物診断や見積もりを無料で行なっております。
屋根は状態が見えにくい場所ですから、10年くらい年数が経っていましたら一度屋根の点検をおすすめします。

 

無料診断はこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。

 

“mu”

 

神奈川県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、亜久里工業へお気軽にご相談ください。

 

神奈川県の外壁塗装・屋根塗装・屋根工事・防水工事・外壁修繕・屋根修理・⾬漏り補修なら株式会社亜久里工業


神奈川県の外壁塗装工事・防水工事・屋根工事専門店
亜久里工業
https://gaiheki-kanagawa.com/
住所:神奈川県横浜市緑区三保町2650-57

お問い合わせ窓口:0120-410-184 営業電話お断りします
(10:00~18:00 日曜定休)

対応エリア:神奈川県横浜市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://gaiheki-kanagawa.com/case/
お客様の声 https://gaiheki-kanagawa.com/voice/

★ 塗装はいつやるべきなの? うちは塗装が必要なの?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://gaiheki-kanagawa.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiheki-kanagawa.com/contact/

 


   

屋根工事の施工事例

   

神奈川県地域密着!ご依頼ありがとうございました!

お客様の声

外壁塗装・屋根工事トピックス

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 職長
  • 安全衛生責任者
  • 有機溶剤
  • 外壁診断士
  • カラーコーディネーター
  • ゴンドラ
  • 足場作業主任者
  • 一級鳶技能士
  • 玉掛け
  • 石綿特別教育
  • 一級建築施工管理技士
  • 他、多数