神奈川県綾瀬市 屋根塗装 下塗り〜上塗り
2020年9月26日更新
神奈川県綾瀬市にて屋根塗装の続きを現場レポートします。
高圧洗浄が終わりましたので、本日は屋根の塗装を行っていきます。
屋根の塗装を行う前に、まずは下地処理を行います。
屋根に限らずですが、塗装工事は下地処理が非常に重要な工程となっています。
下地処理がちゃんと行われていないと耐久性が低下して数年で塗装が剥がれてしまいます。
下地処理の時は屋根の損傷や板金の釘抜けなどがないか確認します。
補修が必要な場所は塗装前にきちんと修理して工程を進めていくことが大事です。
下地処理後は下塗りを行い、乾燥時間を設けてから上塗りを行います。
屋根の塗装部位は屋根材の他に金属の部材(板金)も塗装していきます。
板金を塗装することで防水性が復活し、錆びの発生を保護します。
屋根材も同様に塗装することで防水性が向上します。
スレート系の屋根はセメントですので、水を吸い込む特性があります。
防水性が低下していると、水を吸ってどんどんと劣化が進んでしまうため、劣化が見える場合はメンテナンスをしましょう。
屋根のリフォームは塗装の他に、葺き替えとカバー工法があります。
どちらも一長一短ありますので、気になる方は専門業者に相談してみるといいでしょう。
屋根の葺き替えについては以下のページで詳しくお伝えしていますので、良ければご覧ください。
神奈川県の塗装工事・防水工事・屋根工事専門店
サウスウェーブ
https://gaiheki-kanagawa.com/
住所:横浜市神奈川区羽沢町1578-202
お問い合わせ窓口:0120-129-023
(9:00~18:00 日曜・祝日休)
対応エリア:神奈川県横浜市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://gaiheki-kanagawa.com/case/
お客様の声 https://gaiheki-kanagawa.com/voice/
★ 塗装はいつやるべきなの? うちは塗装が必要なの?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://gaiheki-kanagawa.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiheki-kanagawa.com/contact/