神奈川県横浜市 屋根・外壁塗装工事 高圧洗浄
2021年4月7日更新
神奈川県横浜市にて塗装工事の続きを現場レポートします。今回は建物の高圧洗浄の作業をお伝えしていきます。高圧洗浄は建物に付着する汚れや古い塗装を洗い流していく作業です。塗装する面に汚れなどが付着していると塗料が下地と密着せず剥がれてしまう恐れがありますのでとても大切な作業になります。
高圧洗浄を行う際は飛散防止のために足場に養生ネットを張ってから作業を行います。圧力をかけた水はけっこう飛沫をあげますので近隣の方に迷惑をかけないように配慮することが大切です。また、着工前に工事を行う旨をお伝えするために近隣挨拶をさせていただいております。
今回はベランダ防水も行いますので、こちらも洗浄します。ベランダの床に施工されている防水は、劣化すると防水性をなくし建物内にまで水を染み込ませてしまう恐れがあります。状態が悪くなると雨漏りを引き起こしてしまう可能性もありますので、ベランダの防水は定期的に状態を確認し、適切なタイミングでメンテナンスをしてあげましょう。
ベランダ防水についてはこちらの「屋上・ベランダ防水工事」をご覧ください。
高圧洗浄後は濡れたままだと塗装ができませんので乾燥期間を設けます。冬や梅雨の季節、天候によって乾きにくい時期がありますので、天気予報などを確認し、どれくらい乾燥させるか現場ごとに判断していきます。
*mu*
神奈川県の塗装工事・防水工事・屋根工事専門店
サウスウェーブ
https://gaiheki-kanagawa.com/
住所:横浜市神奈川区羽沢町1578-202
お問い合わせ窓口:0120-129-023
(9:00~18:00 日曜・祝日休)
対応エリア:神奈川県横浜市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://gaiheki-kanagawa.com/case/
お客様の声 https://gaiheki-kanagawa.com/voice/
★ 塗装はいつやるべきなの? うちは塗装が必要なの?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://gaiheki-kanagawa.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiheki-kanagawa.com/contact/