神奈川県横浜市 屋根・外壁塗装工事 スレート補修〜塗装
2021年4月17日更新
今回の現場レポートは神奈川県横浜市の塗装現場の作業をご紹介します。以前の現場レポートでこちらの現場のスレート補修をお伝えしましたが、今回は補修から塗装までの一連の作業をお伝えしていきます。
スレート補修の現場レポートはこちらの「 神奈川県横浜市 屋根・外壁塗装工事 屋根材の補修」をご覧ください。
スレートは軽量で耐震性に優れる屋根材ですが、厚さが5mmほどと薄いため年数が経つにつれてひび割れを起こしてしまいます。スレートにひび割れがあるとそこから水が入るためスレートの劣化と下に敷設してあるルーフィングが痛む要因となります。
スレートのひび割れはコーキングを使って補修していきます。ひび割れのところにコーキングを充填して隙間を塞ぎ水が入らないようにします。屋根は高い場所にありますから下からでは補修した跡はそう目立って見えてこないですが、このままの状態ではあまり見栄えが良くありませんのでこの後に塗装を行っていきます。
上記の写真は補修箇所を塗装したところです。塗装前と比べてコーキングの跡が目立たなくなり、どこを補修したのか見た目ではわかりません。これは外壁のクラック補修も同じですので、コーキングで補修した後は跡が目立たないように塗装をしてあげましょう。
注意しなければいけないのが損傷が大きい場合です。損傷が大きいと補修後に塗装をしても跡が見えてしまう可能性があります。大切なのは状態が悪くなる前にメンテナンスをすることですので、建物の状態を定期的に確認しておきましょう。
当社では無料で建物の点検を行っております。建物の状態を知りたい方はぜひお声掛けください。
点検についてはこちらの「屋根・外壁0円診断」をご覧ください。
*mu*
神奈川県の塗装工事・防水工事・屋根工事専門店
サウスウェーブ
https://gaiheki-kanagawa.com/
住所:横浜市神奈川区羽沢町1578-202
お問い合わせ窓口:0120-129-023
(9:00~18:00 日曜・祝日休)
対応エリア:神奈川県横浜市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://gaiheki-kanagawa.com/case/
お客様の声 https://gaiheki-kanagawa.com/voice/
★ 塗装はいつやるべきなの? うちは塗装が必要なの?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://gaiheki-kanagawa.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiheki-kanagawa.com/contact/