神奈川県 横浜市 塗装工事 鉄部塗装 中塗り~上塗り
2022年2月27日更新
前回に引き続き、神奈川県横浜市での鉄部塗装の様子をお伝えしたいと思います。
前回は、ケレン作業から下塗りを終えた状態でした。
そこから、さらに中塗り、上塗りをおこない塗装を完了していきます。
中塗り作業
全て、グレーの色で塗装をおこないました。
中塗りは、基本的に上塗りと同じ塗料を塗ります。
中塗りの役割は、上塗りをおこなう際の密着効果や補強効果を高めることです。
塗り終えたらしっかり乾燥させ、上塗りをおこなっていきます。
上塗り作業
中塗り作業のときと同じ塗料を塗っていきます。
上塗りは最後の仕上げになるので、塗り残しやムラが出ないように慎重におこないます。
施工完了
全て塗り終えて鉄部の塗装工事が完了し、塗り残しやムラなく、きれいに仕上がりました。
このような仕上がりにするには、やはりケレンから下塗りの工程は重要です。
この工程を経て、このようなツヤのあるきれいな仕上がりになります。
*K*
塗装のタイミングで悩んでいる方はこちらをご確認ください。
神奈川県横浜市で、塗装工事、屋根工事のことなら、サウスウェーブへお気軽にご相談ください。
神奈川県の塗装工事・防水工事・屋根工事専門店
サウスウェーブ
https://gaiheki-kanagawa.com/
住所:横浜市神奈川区羽沢町1578-202
お問い合わせ窓口:0120-129-023
(9:00~18:00 日曜・祝日休)
対応エリア:神奈川県横浜市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://gaiheki-kanagawa.com/case/
お客様の声 https://gaiheki-kanagawa.com/voice/
★ 塗装はいつやるべきなの? うちは塗装が必要なの?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://gaiheki-kanagawa.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiheki-kanagawa.com/contact/