相模原市 外壁塗装 軒天塗装 屋根塗装 無料見積もり
2019年7月5日更新
相模原市にて外壁塗装の軒天塗装を行ってきました。
外壁塗装工事の中で最初の上塗り工事は軒天塗装になります。
と言っても外壁や付帯部分の塗装はまだ何も行われていないことがほとんどになります。
外壁塗装の工程の順番としては軒天の塗装を行ったうえで外壁の塗装、付帯部分の塗装という順番で進めていくことが一般的です。
理由は簡単で、上塗り工事を行った部分に塗料ができるだけ飛ばない順番が基本になっています。
軒天は基本的に天井部分になるので壁の塗装を行ってもその塗料が飛んでくることは滅多にありませんが逆の場合には困ります。
外壁の塗装を行った後で軒天の塗装を行ってしまうとローラーの細かな塗料がそこら中に飛散してしまうことがあります。
飛んでしまった細かな塗料を掃除するのはかなりの時間と労力を必要としますので塗装作業の順番はとても大事なポイントになりますね。
外壁塗装の工程は職人の長い経験から建物全体を塗装するのに1番効率のいい順番で組まれていることになります。
はたから見ると足場の上をあっちに行ったりこっちに行ったりと一見効率が悪そうに見えることもありますが、建物の形状や塗装する範囲に合わせて常に考え工夫しながら作業をしていますので安心してくださいね。
★M★
神奈川県の塗装工事・防水工事・屋根工事専門店
サウスウェーブ
https://gaiheki-kanagawa.com/
住所:横浜市神奈川区羽沢町1578-202
お問い合わせ窓口:0120-129-023
(9:00~18:00 日曜・祝日休)
対応エリア:神奈川県横浜市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://gaiheki-kanagawa.com/case/
お客様の声 https://gaiheki-kanagawa.com/voice/
★ 塗装はいつやるべきなの? うちは塗装が必要なの?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://gaiheki-kanagawa.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiheki-kanagawa.com/contact/