伊勢原市 外壁塗装 上塗り工事 軒天塗装 無料見積もり
2019年7月26日更新
伊勢原市にて外壁塗装の上塗り工事として軒天塗装を行ってきました。
長かった梅雨もそろそろ終盤になってきていますね。
外壁塗装の工程にかなり影響してしまっていますが段取りよく進めていくことが大事ですね。
軒天の塗装は外壁塗装の工程の中でも比較的に早い段階で色を付ける作業になります。
高圧洗浄工事や下地調整を終えた段階で軒天の塗装を行う場合もよくあります。
シーラーレスの塗料を使用することで下塗り工事を兼ねることができるので作業もスピーディーに進めることができますよ。
ほとんどの建物には軒天の部分に小屋裏の換気口が設けられています。
これから夏本番になってくると小屋裏の気温はぐんぐんと上がってしまいますのでその熱気を逃がす役割を換気口が担っています。
軒天に設置された換気口は建物の施工された時期や年代によって形が違いますので外から見ても建物の年代が予想されてしまうことがあります。
外壁塗装を検討する時期になるとどこからともなく訪問業者が営業に現れることがありますが訪問業者の営業さんは換気口など建物の付属品を見て築年数をチェックしている場合もあります。
訪問業者が来た場合にはその場で返答はしないことが大事でしっかりと時間をとって検討することをおすすめします。
★M★
神奈川県の塗装工事・防水工事・屋根工事専門店
サウスウェーブ
https://gaiheki-kanagawa.com/
住所:横浜市神奈川区羽沢町1578-202
お問い合わせ窓口:0120-129-023
(9:00~18:00 日曜・祝日休)
対応エリア:神奈川県横浜市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://gaiheki-kanagawa.com/case/
お客様の声 https://gaiheki-kanagawa.com/voice/
★ 塗装はいつやるべきなの? うちは塗装が必要なの?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://gaiheki-kanagawa.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiheki-kanagawa.com/contact/