屋根カバー工法とは?おすすめする理由について

投稿日:2022年3月19日  更新日:2022年6月9日

 

屋根は、雨や風などの自然の影響を受けやすく、劣化してしまうと雨漏りなどのトラブルが発生してしまいます。

そのため、屋根には定期的なメンテナンスが欠かせません。

今回は、屋根工事でよくおこなわれている「屋根カバー工法」について解説します。

施工手順や屋根カバー工法がおすすめの理由についても解説するので、屋根工事を考えている方は参考にしてください。

 

 

 

屋根カバー工法について

 

 

 

屋根カバー工法とは?

屋根の修繕方法には、「葺き替え」と「屋根カバー工法」の2種類があります。

 

・葺き替え:古い屋根を全て取り外し新しい屋根に取り替える方法

・屋根カバー工法:古い屋根はそのままで上から新しい屋根を被せる方法 

 

屋根カバー工法で使用する新たな屋根には、ガルバリウム鋼板を用いることが多く、軽いものなので建物に負担をかけません。

また、屋根を全て取り外す場合は時間や手間がかかりますが、屋根カバー工法だと上から被せるため、工事期間と工事費用を抑えることが可能です。

しかし、全てのケースでカバー工法がおすすめというわけではなく、劣化がかなり進んでいる場合には葺き替えが必要なケースもあります。

劣化がひどい場合は釘やビスが効かないケースがあり、新しい屋根を固定することが困難だからです。

 

当社でも、屋根カバー工事をおこなっております。

詳しくはこちら「屋根カバー工法」からご確認ください。

 

 

屋根カバー工法ができる屋根とできない屋根

屋根カバー工法は、屋根によってはできない場合があります。

屋根カバー工法ができる屋根は以下になります。

・スレート(コロニアル)

・アスファルトシングル

スレート屋根は、カバー工法のご依頼が最も多い屋根です。

アスファルトシングルは、ガルバリウム鋼板のほかにも、アスファルトシングルでカバーすることもできます。

 

一方、屋根カバー工法ができない屋根は以下になります。

・瓦屋根

・金属屋根(トタンなど)

瓦屋根は、カバー工法そのものができないため、葺き替えをおこなうことになります。

トタンなどの金属屋根は、カバー工法自体はできますが、屋根の劣化が進んでいる場合にはおすすめできません。

 

 

 

屋根カバー工法の施工手順

 

 

 

① 棟板金の撤去

まず、棟板金とその下の貫板の撤去をおこないます。

カバー工法の場合、撤去する部分はここだけになるので廃材が少なくて済みます。

 

 

② ルーフィングシート張り付け

ルーフィングシートとは、雨漏りから屋根を守るための防水シートで、古い屋根の上から敷きます。

この時、ルーフィングシートは屋根の斜面に対して横向きに敷き詰め、防水性を高めるために、シートの重ね代は10㎝前後取るようにします。

敷き詰め終わったら、シートを釘やビスで屋根に固定し、ルーフィングシートの張り付けは完了です。

 

 

③ 新しい屋根の張り付け

屋根材は、1枚1枚ハサミで切ったり工具で折り曲げたりして加工し、釘やビスで張り付けます。

金属屋根には断熱材が使用されており、屋根裏への熱の侵入を防ぐことができます。

 

 

④ 貫板・棟板金の取り付け

貫板とは棟板金の下地のことで、屋根と棟板金をつなぐ役目があります。

この貫板には木材ではなく樹脂製のものを使用するため、雨水や湿気などによって腐食する心配がありません。

貫板を取り付けたらその上から加工した棟板金を取り付け、雨水の侵入を防ぐためのコーキング処理をおこなって、屋根カバー工法が完了です。

 

 

 

屋根カバー工法をおすすめする理由

 

 

屋根カバー工法がおすすめされているのは、さまざまなメリットがあるからです。

屋根カバー工法をおすすめする理由について解説します。

 

 

費用が抑えられる

屋根カバー工法の大きなメリットは、工事費用を抑えられる点です。

実際に、費用を抑えたいという理由から、カバー工法を選ばれる方がとても多くいます。

またカバー工法の場合、撤去するのは貫板と棟板金のみになり、廃材が少なくて済みます。

そのため、廃材処分費用も抑えることができるのです。

 

 

工事期間が短い

葺き替えは、屋根を全て撤去してからおこなうので、工事期間が長くなります。

一方、カバー工法の場合は撤去に時間がかからないため、葺き替えと比べると短い期間で工事を終えることができます。

平均では7~10日ほどで作業が完了するので、できる限り早く工事を終わらせたい方にはおすすめです。

 

 

断熱効果が上がる

屋根カバー工法の場合、既存の屋根が下に残ったままなので、単純に屋根を2枚重ねていることになり屋根の厚みが増します。

そのため、断熱効果が上がるのです。

 

 

このように、カバー工法にはうれしいメリットがたくさんあるので、おすすめな屋根の修繕方法になります。

しかし、先ほども説明した通り、全てのケースでカバー工法がおすすめというわけではないので、屋根の状態に合わせて判断することが大切です。

 

当社では無料診断をおこなっているので、「屋根・外壁0円診断」からぜひご利用ください。

 

 

 

まとめ

 

屋根の修繕方法には、塗装のほかにも「葺き替え」と「屋根カバー工法」があり、それぞれどのような工事なのか理解していただけたのではないでしょうか。

今回おすすめした屋根カバー工法には、さまざまなメリットがありますが、劣化が進んでいる場合にはおこなえないケースもあります。

また、そもそもカバー工法がおこなえない屋根材もあるので、屋根の状態や屋根材に合わせて屋根工事を選択することが大切です。

 

*K*

 

 

神奈川県全域で、塗装工事、屋根工事のことなら、亜久里工業へお気軽にご相談ください。

神奈川県の外壁塗装店【亜久里工業】

 


神奈川県の外壁塗装工事・防水工事・屋根工事専門店
亜久里工業
https://gaiheki-kanagawa.com/
住所:神奈川県横浜市緑区三保町2650-57

お問い合わせ窓口:0120-410-184 営業電話お断りします
(10:00~18:00 日曜定休)

対応エリア:神奈川県横浜市、他

★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!

施工実績  https://gaiheki-kanagawa.com/case/
お客様の声 https://gaiheki-kanagawa.com/voice/

★ 塗装はいつやるべきなの? うちは塗装が必要なの?

➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!

外壁屋根無料診断 https://gaiheki-kanagawa.com/inspection/

★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの?  どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?

➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiheki-kanagawa.com/contact/

 


   

屋根工事の施工事例

   

神奈川県地域密着!ご依頼ありがとうございました!

お客様の声

外壁塗装・屋根工事トピックス

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級塗装技能士
  • 職長
  • 安全衛生責任者
  • 有機溶剤
  • 外壁診断士
  • カラーコーディネーター
  • ゴンドラ
  • 足場作業主任者
  • 一級鳶技能士
  • 玉掛け
  • 石綿特別教育
  • 一級建築施工管理技士
  • 他、多数