平塚市 外壁塗装 屋根塗装 中塗り工事 無料見積もり
2019年7月11日更新

平塚市にて屋根塗装の中塗り工事を行ってきました。
スレート屋根の塗装は高圧洗浄に始まり下塗り工事を終えて中塗り塗装に移っていきます。
中塗りに使用する塗料は一般的には上塗りに使用する塗料と同じものになることが多くあります。
スレート屋根の塗装には刷毛とローラーを使用して作業を行いますが屋根同士の重なり部分は塗料が入りにくいこともあるので注意が必要な部分でもあります。
そのため最初に刷毛で細かな部分にダメ込み作業を行った後でローラーで塗装するのが一般的です。
また使用するローラーも比較的に毛足の長いものを使用することでダメ込みをしなくてもしっかり隅々まで塗料をいきわたらせることも可能になります。
現場の状況などに合わせて的確な判断をすることで作業の効率を上げることができるので外壁塗装や屋根塗装の工程を調整することも可能になりますね。
上塗り工事を行った後の屋根には基本的に乗らないことが大事なので縁切り作業を行う場合には下塗りの段階でタスペーサーを設置するなどの工夫も重要なポイントになりますよ。
タスペーサーの設置には費用がかかってしまうのでお施主様にもよく説明して納得していただく必要があります。
タスペーサーの必要性や縁切り作業との違いなども分かりやすく説明することも大事なポイントですね。
★M★
神奈川県の塗装工事・防水工事・屋根工事専門店
サウスウェーブ
https://gaiheki-kanagawa.com/
住所:神奈川県横浜市都筑区池辺町3463-103
お問い合わせ窓口:0120-129-023
(9:00~18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:神奈川県横浜市、他
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!
施工実績 https://gaiheki-kanagawa.com/case/
お客様の声 https://gaiheki-kanagawa.com/voice/
★ 塗装はいつやるべきなの? うちは塗装が必要なの?
➡一級塗装技能士の屋根、外壁の無料点検をご利用ください!
無理な営業等は一切行っておりません!
外壁屋根無料診断 https://gaiheki-kanagawa.com/inspection/
★色を塗る前にシミュレーションしたい、塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの? 業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ https://gaiheki-kanagawa.com/contact/